20230303

 集中して本を読むことが出来ない。気が付いたらスマホを触っている。せっかく図書館で借りた本も読み終えないまま期限が過ぎることが頻繁に起きる。読んでも頭に入った感じがしない。目がすべる。

 最近はずっとこんな状態だったので、試しに本を読むという時間を設けた。他はなにもしない。読むだけ。そのおかげで少しだけど久しぶりに本を読むという行為ができた。

 今回読んだのは『多様性の科学』。期限が今日までだったので、途中までしか読めていないが、おもしろかった。「集合知」が大事ってめちゃめちゃ言っていた。しかも同じような人間が集まるのではなくて、違う人間が集まることで生産性があがる、なぜなら同じ集団は同じような盲点を持つから、盲点があることに気づかない。しかも自分と似た集団は居心地が良く、出てくる意見は自分と同じような意見で、自分が正しいという認識が強化される、みたいな。それを読んで、最近の「誰がこんなこと考えたんだよ……」という怒りを感じるようなニュースを思い出した。同じような環境で育った、同じような背景を持つ人間が考えるってこういうことなんだな。でもめっちゃ支配型じゃない? 完全な偏見だが。 

 別の畑の人たちと関わりたいし、関わったほうがいいのはわかるが、どうしたらいいのかわからない。でも、たぶん、そういうことが出来る人は、わからないという状態のまま二の足なんか踏まない。受け身なだけではだめだということはわかっている。わかっているが、今までコミュニケーションの類をすべて切ってきたし、つなごうともしていないのだからやり方がわからない。

 まー、仕方ないね。やっていくしかない。